60代の暮らし 60代中古マンション購入 このマンションで迎える2度目の夏 61歳目前で2LDK築32年のこの中古マンションを購入してから2度目の夏です。私の暮らしている京都は夏は蒸し暑く冬は底冷えがするとよく言われています。今日の京都は37℃越え!毎年のことでいい加減馴れてもいいはずなのですが、この蒸し暑さには何... 2025.06.30 60代の暮らしマンション購入
60代の休日 60代中古マンション購入 2LDKの一人暮らし 私の購入した中古マンションは2LDK 53㎡です。購入した時は息子と二人暮らしだったのでこの間取りを選びましたが、一人暮らしになって改めて「広さ」について考えてみました。一人暮らしの場合はワンルームから1LDKがおススメと言われているようで... 2025.06.11 60代の休日60代の暮らしマンション購入
60代の休日 60代の暮らし シニアの一人暮らしに固定電話は必要? 先週の金曜日突然wifiが繋がらなくなりました。我が家は光回線なので使っている固定電話もひかり電話この光電話も使えなくなりました。先日のブログでも書いたようにスマホのテザリング機能を使えばipadもパソコンも使うことが出来ます。私のスマホは... 2025.05.24 60代の休日60代の暮らし老後の準備
60代の暮らし 60代の暮らし wifiが繋がらなくなった!! 先週の金曜日朝ごはんを食べながらスマホを見ると「ネットワークに接続していません」と。前日の夜まで当たり前のように使えていただけに「なんで?」我が家はOCN光で光回線の契約をしています。このOCN光2023年から新規募集を終了していて、OCN... 2025.05.21 60代の暮らし
60代の休日 60代の暮らし 次の約束 一人暮らしになり1カ月半少しづつこの暮らし人も馴れてきたような気がします。誰とも喋らない休日も、これが当たり前、これが私の生活なのだと思えるようになってきました。本音を言えば「これが私の生活」と思うようにしています。そんな暮らしの中で気持ち... 2025.05.20 60代の休日60代の暮らし
60代の暮らし 60代の暮らし 母の日に想う 5月11日「母の日」母が亡くなって4年が過ぎました。最近一人暮らしになってから、母を思い出すことが多くなってきたような母が63歳の時に父が亡くなり、その後20年間母は一人暮らしをしていました。私が62歳で一人暮らしになったので、ほぼ母が一人... 2025.05.11 60代の暮らし
60代の休日 60代の暮らし 年金の損得について あと3年もすれば年金を受給できる歳にはなりますが、少しでも増やしたいと考え受給を2年繰り下げようかなと考えています。年金額については下のブログで書いています。年金の繰り下げ受給をする時の注意点としてこんな事が書いてありました。「せっかく年金... 2025.05.03 60代の休日老後の準備
60代の休日 60代中古マンション購入 80歳までの住宅ローン 2023年に築32年のこの中古マンションを購入しました。61歳目前での購入、そして80歳までの住宅ローン果たして住宅ローンを組むことが出来るのか?一括で購入できるだけの資金はもちろんありませんし、もし住宅ローンを組むことが出来なければマンシ... 2025.04.28 60代の休日マンション購入
60代の休日 60代の暮らし 誰とも話さない休日 今日は誰とも話さず一日が終わっていきそうです。誰とも話さない休日以前のブログを読み返してみると、もともと外に出るより家に居てチョコチョコ何かしているのが好きだったので一人暮らしになる前からも誰とも話さない休日って珍しいコトではありませんでし... 2025.04.24 60代の休日60代の暮らし
60代の暮らし 60代の暮らし 25年ぶりの一人暮らし 25年ぶりの一人暮らしです。同じ一人暮らしでも20代、30代の時の一人暮らしと60代の一人暮らしでは雲泥の差!夢も希望も一杯の若い時は一人暮らしの淋しさとか心細さなんて感じる事すらなく、毎日がお気楽にこれから先もまだまだ楽しい事がいくらでも... 2025.04.19 60代の暮らしマンション購入