60代の休日

スポンサーリンク
60代の休日

60代の休日 秋晴れの日、こんな過ごし方が一番幸せ!

「一年中こんな日が続いたらいいのな~」と思うくらい気持ちのいいお天気。ベランダ側の窓と反対側の窓を開けて空気の入れ替えをしながらの「拭く活」下のブログでも書きましたが、この「拭く活」をすると部屋の中がシャキッとするようで一日が気持ちよく過ご...
60代の休日

60代の暮らし 買い物の荷物が重たくて重たくて、生協の宅配サービス始めました。

今年の夏の暑さは異常でしたよね。私は週二回のお休みの日に歩いて食料品などの買い物に行くのですが、これだけ暑いと買い物に行って重たい荷物を抱えて帰ってくるのが苦痛で苦痛で仕方ありませんでした。買い物から帰ったらもうグッタリ!スーパーは近くにあ...
60代の休日

60代の暮らし 60歳になったら楽になった?

同い年の友人の口から「60歳になてから楽になった」という言葉が出てきました。「えっ?」と思って聞き返すと「何でも歳のせいに出来るから」「出来ないことは出来ないって言えるし、覚えられないことは覚えられないって何でも歳のせいにして言えるから」と...
60代の休日

60代の休日 「パン皿作り」とほんの少しだけゆとりを感じた休日

京都おうちさんで開催されたワークショップに参加してパン皿を作ってきました。こういうワークショップに参加したのも5,6年ぶり?今年の夏は何年振りか思い出せないくらい久しぶりに一泊二日の旅行に出かけたり、ベランダから花火も鑑賞できました。そして...
60代の休日

60代の休日 一泊二日の金沢旅行

何年振りか思い出せないくらい久しぶりに泊りがけの旅行一泊二日で金沢に行ってきました。台風の影響もあり、無事に行けるのか?無事に帰って来れるのか?当日の朝までドキドキしていましたが、特にJRが遅れるという事もなく予定通り出発でき、帰りも台風の...
60代の休日

60代中古マンション購入 マンション購入のもう一つの理由「実家を作りたかった」

61歳目前になってマンションを購入したのは以前にも書いたように「自分の根っこになるものが欲しかった」と言うのが大きなの理由です。この理由と同じくらい私にとっての大切だったのは「息子に実家を作てやりたかった」という理由です。離婚後、結婚生活を...
60代の休日

60代の休日 京都情報を少し

もう何十年と京都で暮らしているのですが、まだまだ行ったことがない所がたくさんあります。その中の1つ、下鴨糺の森で開催されている「下鴨納涼古本祭り」に行ってきました。暑さも多少はマシになったのかな~と思える中、これといってお目当ての古本はない...
60代の休日

60代の暮らし お金をかけなくなったモノ

60代になってお金をかけなくなったモノは洋服代・化粧品代・カフェ代一番お金をかけなくなったのは洋服代私の20代の頃はデザイナーズブランド全盛期メルローズ、ビギ、レノマ、アルファーキュービック、、、こうして名前を書いているだけで昭和臭がプンプ...
60代の休日

60代の休日 「拭く活」はじめました。

@84kichiさんのインスタで紹介されていた「拭く活」=「福活」拭くことで福を呼び込もうという事のようです。拭き掃除ってチョット面倒くさいマイナスのイメージがありますが、それを「福」を呼び込むものにしようとプラスのイメージに変えて行うもの...
60代の休日

60代の暮らし 私の楽しみは家の中にあった!part2

ひとつ前のこのブログの続きになります。ここ最近の私の楽しみは「お裁縫」「手芸」と言った方がいいのかもしれません。もともと針を持つのは得意と言うより苦手、できれば針は持ちたくないと思っていました。息子が小学生の時の学校に持っていく雑巾も買って...
スポンサーリンク