60代中古マンション購入 このマンションで迎える2度目の夏

61歳目前で2LDK築32年のこの中古マンションを購入してから2度目の夏です。

私の暮らしている京都は夏は蒸し暑く冬は底冷えがするとよく言われています。

今日の京都は37℃越え!

毎年のことでいい加減馴れてもいいはずなのですが、この蒸し暑さには何年たっても馴れることができません。

昨日の夜に仕込んだ丸パンで朝ごはんにしました。





夏が始まった途端、秋が来るのを心待ちにするような日々です。

夏にしか経験できないような楽しみを見つければ、夏の良さも実感できるのかもしれませんが、62年間生きてきていまだに夏ならではの楽しみを見つけることが出来ず

この夏こそは何か夏にしかできない楽しみを見つけることが出来れば嬉しいのですが。

必要最小限の外出だけをして、出来るだけ外には出ないような生活を送っています。買い物も生協やネットスパー頼み

宅配を頼むのは手数料もかかるし、私には贅沢なことなのかも?と思ったりもしましたが、炎天下の中、重たい荷物を抱えて病気にでもなったらたいへんと自分を甘やかしています。

買い物に行くと買うつもりがなかったモノでも「これ良さそう」と思うと予定外の買い物も一つか二つ必ずしてしまうので、宅配でよ~く考えて買う方が結局は節約につながっているような

「体調と節約を考えて宅配を利用している」というコトにして自分を納得させています(笑)

それにしても37℃越えとは危険な暑さですね~。

以前も書きましたが、我が家はベランダが西向きにあるため西日対策に窓を二重にしています。

二重窓

このマンション購入後、リフォームしたのは二重窓設置だけなのですが、これはやって良かったです。

たまに、ベランダに出るため内窓を開けると、それだけで「ムワ~」とした熱気がはいってきます。

二重窓のお陰で西向きマンションでも快適に過ごせてるような気がします。

モンステラとパキラをベランダで日光浴させていますが、これもやり過ぎは良くないみたいなのでソロソロ部屋の中に入れてやります。

ラジオから「明日から7月です」の声が流れてきました。早いですね~。早すぎます。

年明けに今年の目標をたてたのに何一つ達成できていません。半年残っているとはいえ少し焦っています。

目標にした一つ【少しだけ丁寧な暮らし】があります。

インスタでフォローしているあこがらの栗原はるみさん。

78歳だそうですがお仕事もプライベートも本当に毎日生き生きと過ごされています。

私より一回り以上も年上とは思えません。栗原はるみさんの仕事ぶり、暮らしぶりを見て「私もチョットでも近づこう」って思っています。

「毎日を楽しくするのもつまらないものにするのも自分次第」

肝に銘じます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました