マンション購入 60代中古マンション購入 火災保険について 火災保険会社から「契約内容のお知らせ」が届いたので、あらためて火災保険について復習してみました。火災保険は必ず加入する必要があるの?私の場合は住宅ローンを組んでのマンション購入だったのでに加入は必須でした。調べてみると「住宅ローンを組む際に... 2024.09.06 マンション購入
60代の休日 60代の暮らし 私の楽しみは家の中にあった!part2 ひとつ前のこのブログの続きになります。ここ最近の私の楽しみは「お裁縫」「手芸」と言った方がいいのかもしれません。もともと針を持つのは得意と言うより苦手、できれば針は持ちたくないと思っていました。息子が小学生の時の学校に持っていく雑巾も買って... 2024.07.30 60代の休日60代の暮らし
マンション購入 60代中古マンション購入 購入までで一番しんどかった時期は? 住宅ローンの本審査が終わり融資実行日までの約1か月間が一番精神的にしんどかったです。60歳、低年収の私が住宅ローン本審査に通ることが出来るのか?と審査の結果が出るまで落ち着かない日々を過ごしていました。この審査結果を待っていた時以上に不安で... 2024.03.21 マンション購入
マンション購入 60代中古マンション購入 引越しの挨拶は? 上下左右両隣に挨拶に行きました。引越しの挨拶は必要?昭和人間の私は何の疑いももたず、上下階、左右両隣そして管理人さんへ引越しの挨拶にうかがいました。引越しでトラックが来たりエレベーターを何度も使ったりするので前日に挨拶に行きたかったのですが... 2024.03.21 マンション購入
マンション購入 60代中古マンション購入 購入代金以外にかかったお金は? マンションの購入代金は自分が購入希望の物件のページを見ればすぐにわかります。心配していたのはそれ以外の費用。購入の意思表示をした時にはこの部分の金額がはっきりとわからないので不安でした。不動産会社への支払い不動産会社への支払いは合計719,... 2024.03.10 マンション購入
マンション購入 60代中古マンション購入 住宅ローン融資実行日 住宅ローンで融資の実行日お世話になるM銀行の応接室で決済が行われます。不動産会社の担当者、売主さん、銀行側の司法書士と不動産会社側の司法書士二人、銀行の担当者そして私と合計6人です。銀行の応接室ってどんなんだろう?と想像を膨らませていました... 2024.03.05 マンション購入
マンション購入 60代中古マンション購入 いよいよ中古マンションの売買契約 売買契約の日がやってきました。前日に銀行から引き出してきた手付金の100万円を抱え、普段こんな大金を持ち歩くことのないせいか緊張しながらしっかりと両手でバッグを抱え待ち合わせの不動産会社にむかいました。売買契約は売主、買主、不動産会社の三者... 2024.02.29 マンション購入
マンション購入 60代おひとり様 中古マンション購入の理由 自分の根っこになるものが欲しい安定を求める私には賃貸暮らしは、どうも落ち着かず根無し草になったような気分でした。活発に外に出て行動するというよりも家にいて料理をしたり、暮らしやすいように家の中を整えていくのが好きな私は借り物の家に愛情が持つ... 2024.02.21 マンション購入