60代の休日 60代の暮らし 自分の足元にある幸せを数えてみました。 何度かこのブログでも書いていますが、4月から息子が就職し家を出ます。その日が近づいてくるにつれ覚悟はしていたものの寂しさと不安が大きくなってきています。親の寂しさを理由に息子の将来の邪魔をする訳にはいかないとわかってはいるものの、どうしよう... 2025.03.01 60代の休日60代の暮らし
60代の休日 60代中古マンション購入 購入前にやっておいて良かったコト 中古マンション購入してから1年と少し経ちます。今も「購入前にやっていて良かった」と思っていることが二つあります。一つ目は住宅ローンの事前審査「60歳で住宅ローンが組めるのか?」「こんな低年収でも大丈夫なのか?」など住宅ローンと言う初めての世... 2025.02.06 60代の休日マンション購入
60代の暮らし 60代中古マンション購入 子供が扶養から抜けると?そして住宅ローン減税 一昨年80歳までの住宅ローンを組んで中古マンションを購入しました。約19年間の住宅ローンです。「住宅ローンは定年退職するまでに完済すべき」とよく言われていますが何と言っても買った時が61歳目前!それでも一括で払えるだけの貯金があれば問題ない... 2025.01.12 60代の暮らしマンション購入
マンション購入 60代中古マンション購入 冬の寒さ対策と暖房費について 我が家は西向き、築32年の中古マンション日中の気温も9℃と本格的な冬がすぐそこまで来ているようです。昨年はほとんどエアコンを付けることもなく、電気ストーブだけで過ごすことが出来ました。と言うのは中古マンション購入時にたった一つだけリフォーム... 2024.12.15 マンション購入
60代の休日 60代中古マンション購入 購入してからもうすぐ1年 昨年11月24日この中古マンションの融資実行日この日に売主さんからマンションのカギを受けとり引越しの日が目の前に迫っていたので、鍵を受け取ると即購入したマンションに向かい部屋の掃除をしてバルサンを炊きました。初めて自分で鍵を開けてこの部屋に... 2024.11.23 60代の休日マンション購入
マンション購入 60代中古マンション購入 マンションの管理について 「マンションは管理を買え」と言われています。「管理?」と言われてもどうやって確かめていいの?どこを見て判断したらいいの?誰に聞いたらいいの?と言う感じです。私も「マンションは管理を買え」という言葉は知っていましたが、実際購入時には「管理の良... 2024.11.09 マンション購入
60代の休日 60代の暮らし 築32年の我が家のキッチン収納 以前のブログで我が家の独立型のキッチンを紹介しました。今日はもう少し詳しく中身も3畳あるかないかの狭いキッチンです。右手側はもう20年以上使っている無印良品のユニットシェルフこういう収納法をオープン収納?って言うのでしょうか?パッと必要なモ... 2024.11.05 60代の休日60代の暮らし
60代の休日 60代の休日 老後の不安を考えるられるのは幸せな事なのかも? 今日は一日中雨降りで電気をつけなければこんな感じで日中でも薄暗い部屋です。知り合いが癌で闘病しています。最初に聞いた時は「まさか?」と耳を疑ってしまいました。少し前まではつまらない冗談を言い合ったり、老後の暮らしに向けての計画などアレヤコレ... 2024.11.02 60代の休日60代の暮らしマンション購入
マンション購入 60代中古マンション購入 「不動産は縁もの」と言われていますが 「不動産は縁もの」「買い手と物件の出会い」「買い手と営業マンの出会い」この二つがマンション購入の際の縁と言われているようです。私が昨年中古マンションを購入した時に感じた「縁」ですが、上の二つの「物件」「営業マン」との縁にプラスして「売主さん... 2024.10.26 マンション購入
60代の休日 60代の暮らし 60歳になったら楽になった? 同い年の友人の口から「60歳になてから楽になった」という言葉が出てきました。「えっ?」と思って聞き返すと「何でも歳のせいに出来るから」「出来ないことは出来ないって言えるし、覚えられないことは覚えられないって何でも歳のせいにして言えるから」と... 2024.10.10 60代の休日60代の暮らしマンション購入